1. ホーム
  2. ボランティア情報>
  3. ボランティアセンターからのお知らせ(イベント・助成等)>
  4. 令和6年度ボランティア登録・保険更新説明およびボランタリーな取組みを応援する講演会を開催しました。

ボランティア情報

令和6年度ボランティア登録・保険更新説明およびボランタリーな取組みを応援する講演会を開催しました。

 令和6年3月9日(土)、神栖市保健・福祉会館にて「令和6年度ボランティア登録・保険更新説明およびボランタリーな取組みを応援する講演会」を開催しました。当日はボランティア活動者などを含めた47名が参加されました。土曜日にも関わらず、多くのご参加をいただきありがとうございました。

令和6年度ボランティア登録・保険更新説明

ボラ講演会(1)神栖市社協ボランティアセンターでは市民の皆様のボランティア・市民活動を支援するためにセンターにご登録いただき様々な協力を行っています。
当センターに登録していただきますと、広報協力、ボランティア活動のコーディネート及び連絡調整、助成金制度、保険加入など、皆さんの活動を支援できる内容を説明させていただきました。短い時間の中での説明でしたので、ご不明点等がありましたら、いつでもボランティアセンターにお問い合わせください。

ボランタリーな取組みを応援する講演会

ボラ講演会(2)茨城キリスト教大学非常勤講師 元常磐大学コミュニティ振興学部長・教授
池田幸也先生を講師として迎え、「脱コロナによるシン・ボランティア時代」をテーマにお話していただきました。今回の講演会は講師からの希望により最初からグループ分けされており、参加者も何をするのかなとどきどきしながら席につき、会がスタートしました。冒頭から先生のジョークで笑いを挟み、グループの中で自分の名前や参加した理由、今の気持ちを紙に書いて自己紹介をしうちとけた雰囲気を作りつつ、先生からボランティア活動における社会的背景の説明がありました。また、一つの困った問題に、行政や企業が出来ない部分を補ってきたのがボランティア・市民活動です、とボランティア活動の社会的役割のお話がありました。

ボラ講演会(4)後半にも、グループ間での意見交換、情報交換などの時間があり、参加者同士の新しい出会いがあったりと、さらに交流を深めることができました。最後に、孤立を防ぐための「新」まちづくりの為に、信頼で安心を育む「真」ボランティアを続けて欲しい。してあげる、してもらうの関係ではなく、「心」一緒に「参」加する「人」たちが、つながりの深い地域をつくっていきましょうとまとめがありました。今の文だけでも「シン・ジン」と読める言葉がたくさん出てきました。参加された方の自分なりの「シン・ボランティア」を見つけて頂けたら嬉しいです。参加型の講演会により、終了後アンケートでは「5人グループでボランティア活動をやられている方々のお話が聞くことが出来たのがとても良かった。」「グループの方と交流できて自分の活動や考えの刺激になりました。地域づくりの意欲がわきました。」「学びをありがとうございます。つながりを大切に!!したいですね。」と好評の声を聞くことができました。

池田先生、有意義なご講演をありがとうございました。

この春は新しくボランティア・市民活動を始めてみませんか。活動に関することなど遠慮なくお問い合わせください。

社会福祉協議会 神栖本所ボランティアセンター
TEL:0299-93-1029
E-mail:info@kamisushakyo.jp

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会 ボランティアセンターです。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-1029 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る