1. ホーム
  2. ボランティア情報>
  3. ボランティアセンターからのお知らせ(イベント・助成等)>
  4. 福祉活動基金>
  5. 令和7年度 神栖市社会福祉協議会福祉活動基金助成 第2次ボランティア協力校の募集について(応募締切 7月31日)

ボランティア情報

令和7年度 神栖市社会福祉協議会福祉活動基金助成 第2次ボランティア協力校の募集について(応募締切 7月31日)

福祉活動基金第二次

 神栖市社協では、福祉活動の啓発と実践に取り組む市内の小、中、高等学校に対して福祉活動基金から活動費用の一部助成を行っています。福祉活動基金は市民のみなさまから善意銀行に寄せられた寄付金等から成り立っています。
 令和7年度第1次募集では、11校からの申請を受け、総額550,000円の助成をさせていただきました。各学校では、学校周辺の花植えや清掃などの環境美化、地域の高齢者や特別支援学校との交流など、それぞれの学校の特色を活かし、児童・生徒の福祉意識を促進する様々な活動に本会の助成金を活用いただいています。

<令和7年度募集内容>令和7年度福祉活動基金運用基準 [PDF形式/102.68KB]をご確認ください。

<第二次受付期間> 令和7年7月1日(火)~7月31日(木)

<助成対象>ボランティア協力校助成 50,000円以内で助成 (神栖市内の小中学校、高等学校が対象です)

<申請方法>所定の申請様式に必要事項を記載の上、下記宛郵送もしくは最寄りの神栖市社協窓口へ持参下さい。
 以下のリンクをクリックすると、申請書(EXCEL形式)が表示されます。
 ●令和7年度福祉活動基金助成金申請書(様式第1号~第3号) [EXCEL形式/73.5KB]

<選考結果のお知らせ>本会で審査を行い、8月中に文書でお知らせいたします。

<申請・お問い合せ先>

社会福祉法人 神栖市社会福祉協議会
<神栖本所>
〒314-0121 茨城県神栖市溝口1746-1 (神栖市保健・福祉会館内)
電 話:0299-93-0294  FAX:0299-92-8750  Eメール:info@kamisushakyo.jp
<波崎支所>
〒314-0343 茨城県神栖市土合本町3-9809-158(はさき福祉センター内)
電 話:0479-48-0294  FAX:0479-48-1294

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは神栖市社会福祉協議会です。

(本所)神栖市溝口1746-1 (支所)神栖市土合本町3-9809-158

電話番号:(本所) 0299-93-0294 (支所) 0479-48-0294 ファクス番号:(本所) 0299-92-8750 (支所) 0479-48-1294

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る